二人暮らしの場合は1LDK?2LDK?用語の意味や間取り決めのポイントについて解説

部屋探しを始めるとなると、まず気になってくるのが間取り。

でもレイアウトどころか、DK・LDKの違いもよくわからない…という方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、二人暮らしをする際にオススメの間取りと、広さにおけるメリット・デメリットを紹介したいと思います。

そもそも、DK・LDKとは?

Lは「Living」、Dは「Dining(食事をする場所)」、Kは「Kitchen」の略になります。

例えば「○LDK」だと、リビング・ダイニング・台所が一つになった広めの部屋が存在するといった意味合いになります。

ふみ
大抵の場合、間取りの中で一番広い部屋が「DK/LDK」の部分に相当します!

また、DK/LDKの前につく数字は居室の数を表します。

「2DK」の場合は、ダイニング・キッチン以外に部屋が2つ存在するということです。

広さの違い

ふみ
DKよりLDKのほうが広いってことはわかったけれど、具体的にどれくらい違うのかな…?

実は、K/DK/LDKの広さの違いについては明確な定義があります

これから間取りを検討する方は、ぜひ以下の表を参考にしてみてください。

居室の数:1つ居室の数:2つ以上
K4.5帖未満6帖未満
DK4.5帖以上6帖以上
LDK8帖以上10帖以上

間取りを決める上でのポイント

一般的には、二人暮らしをする場合「1LDK/2DK/2LDK」を選択する方が多いです。

しかし、実際どの間取りが良いかは、部屋をどのように使いたいかやお互いの生活スタイルによっても変わってきます

例えば寝室とそれぞれの個室が欲しい場合、最低でも2部屋以上は居室を確保したいですよね。

また食事スペースをどのように使いたいのか、ソファやテレビなどのくつろげる空間が欲しいかどうかによってもDK/LDKの必要性は異なってきます。

家賃の面から考えることももちろん重要ですが、まずはお互いがどのような生活空間を求めているのかをしっかり話し合ったうえで候補を絞るようにしましょう。

間取り別のメリット・デメリット

「狭い方が家賃も安いし、とりあえず1DKとかでいいかな…」と安易に考えるのは危険です。

一緒に暮らすとはいえ相手も他人なので、生活してから先のことを考えておかないと後悔することになるかもしれません。

ここから先は、「1DK/1LDK」と「2DK/2LDK」の場合に分けてそれぞれメリット・デメリットを見ていきたいと思います。

1DK/1LDKのメリット・デメリット

  • 共有で使用するスペースが多いため、お互いの顔が見えやすい
  • 部屋数が少ない/狭い分、家賃が安く抑えられる
  • 一人の時間を作ることが難しい
  • 部屋数が少ないため、収納スペースも限られる

1DK/1LDKの場合は居室が少ないため、部屋割りの面からみても個々の空間を持つことが難しいです。

その分一緒にいる時間が自然と取れますし、家賃も安く抑えることができます

一方で、喧嘩した時にお互い逃げ場がないというのは困る方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、部屋数が少ない分収納スペースや物を置ける場所も限られてきます。

お互いの持ち物が多い人や、一人の時間を大切にしたい人にはあまり向いていないかもしれません。

2DK/2LDKのメリット・デメリット

  • 生活環境に合わせて、部屋割りを自由に変えることができる
  • 相手の好みに左右されない、自分だけの空間が作れる
  • お互い個室にこもり、すれ違い生活になる可能性も
  • 部屋数が多い/広い分、家賃もお高め

2DK/2LDKの最大のメリットは、居室や収納スペースが多いこと。

将来子供ができた場合でも部屋割りに融通がきくため、より長く住んでいきたいと考えている方には特にオススメです

逆に互いの空間が作れる分、食事以外は顔を合わせない…といった状況ができてしまう可能性もあります。

当然家賃も高めになるので、ずっと二人でいることにストレスを感じない場合は1DK/1LDKを視野に入れるのもアリだと思います。

二人の生活スタイルに合わせた間取りを選択しよう

この記事では、二人暮らしにオススメの間取りと、それぞれのメリット・デメリットについて紹介しました。

広い部屋にも狭い部屋にもそれぞれ一長一短あり、どの間取りが適しているかは、二人暮らしの目的やお互いのライフスタイルによっても変わってきます。

これを機に、今一度自分が求める生活空間について見直してみてはいかがでしょうか。

公開日:2020年11月22日